« 2006年12月 | メイン | 2007年02月 »
2007年01月30日
君と僕
昨年11月に仙台で出演したコンサートの事が載っています。
本番前にちょっと小中学生にレッスンして
その模様も載ってます。
クラリネットのカンノ君、一瞬でとってもいい音になったっけ。
当日僕らがコンサートでやる曲(しかもルネッサンスもの)を
急遽題材にして、覚えてもらって一緒に吹いて。
楽しかったー。
投稿者 suzuki-hiroshi : 00:00
2007年01月27日
昼 夜
演奏致しましたのは…
12:00~
空気の気持ちの出会いの響き/鈴木広志
Dance/鈴木広志
CHORINHO PRA ELE/H.Pascoal
りんご追分/米山正夫
Miti/田中庸介
Gaio da roseira /H.Pascoal
18:00~
(田中庸介solo)
七の眼/鈴木広志
(大口俊輔Solo)
Gaio da roseira /H.Pascoal
(鈴木広志Solo)
CHORINHO PRA ELE/H.Pascoal
(木村仁哉Solo)
miti/田中庸介
りんご追分/米山正夫
投稿者 suzuki-hiroshi : 14:14
2007年01月26日
さいたまの空気の気持ちの出会いの響き
明日はさいたま芸術劇場で
田中庸介(Gt)、大口俊輔(Pf)、木村仁哉(Tuba)と演奏です。
この組み合わせは初めて。
投稿者 suzuki-hiroshi : 23:59
2007年01月25日
写真
清水靖晃&サキソフォネッツの撮影。
横浜にて。
アルバムは桜の咲く頃に発売!?
投稿者 suzuki-hiroshi : 23:59
2007年01月24日
散髪
やっと(何ヶ月ぶりだろ)散髪。
切りましたー。
明日はサキソフォネッツの撮影です。
投稿者 suzuki-hiroshi : 23:24
2007年01月23日
初日
「声とサクソフォン、ギターによる劇場隣接音楽」
序曲 鈴木広志
TAKSIM 鈴木広志
私は叫びたいLamentomi et sospiro
/13世紀の民衆的宗教歌集(フィレンツェ写本)より
空を走る 鈴木広志
Le 鈴木広志
いかにして鐘をCommu fara' a campana
/コルシカ島の伝統音楽
arigatomatane DX 鈴木広志
もう消えてしまったよ。
投稿者 suzuki-hiroshi : 23:23
2007年01月22日
Lamentomi et sospiro
ここ数日家にこもって頭を振り絞っていました。
とかいってほんとは絞っても出てこなくって、
自分に潜って、見つかるまでじっと待つしかないんだけど、
やっぱり慣れないことなのでなかなか。
そんな中今日は清水靖晃&サキソフォネッツのアルバム用の衣装合わせ。
表参道のビクターへ。
靖晃さんとの2007年も本当に楽しみです。
練習しよっ。映画も見よ。マックブックも買お。
ーーーーーーーーー
明日は蜷川さんの舞台前舞台の初日です。
今回は鈴木の曲と
中世の曲Lamentomi et sospiro(13世紀の民衆的宗教歌集より)と
コルシカ島の曲を
声とサックスとギターで。
これはすごいですよ。
投稿者 suzuki-hiroshi : 23:59
2007年01月18日
野毛
野毛という街で辻康介率いるVisMelodicaのライブ。
野毛はなかなか渋い街でした。
本番前に行った台湾料理のお店、おいしかったなあ。
ライブは満員御礼。
辻さんはお客さんが沢山きてびっくりしていたけど
VisMelodica、おもしろいのできっとこれからもっと増えるでしょう。
投稿者 suzuki-hiroshi : 23:59
2007年01月17日
音音音音
生きたまま少しづつ生まれ変われること。
新しいプロジェクトのリハーサル。
楽しみ。
投稿者 suzuki-hiroshi : 23:59
2007年01月15日
下北個人的2Days
今日も下北沢。
東京中低域のライブでした。
東中カレンダーをゲット(配給)。
街で小池栄子さんにすれ違いました。お美しい。
ーーーー
その後0時より一件レコーディング。武蔵小金井。ひー。
携帯電話用の映像用の音楽だそうです。
さすがに深夜は冷え込みますね。
でも録音自体はとっても楽しく終了。
がんがん吹いてきました。
TenSaxも楽しいな。glassでも使おうかな。
投稿者 suzuki-hiroshi : 00:00
2007年01月14日
流れて膨らむ
下北沢LadyJaneでglass。
今年もおもしろい。
いい年にしちゃいましょう。
寒い中きてくださった方ありがとうございました。
これなかった人もぜひまた。
次のライブが決まったら(多分glassは4月くらいです)
activityにUPしますね。
演奏曲目
夜の翼/鈴木広志
七の眼/鈴木広志
CHORINHO PRA ELE/H.Pascoal
bress/ 田中庸介
空を走る/鈴木広志
~break time~
arigato matane/鈴木広志
Michi/田中庸介
水の彼/鈴木広志
an intermezzo /田中庸介
yh /田中庸介
アンコール
ココナッツの優しいデザート/本田祐也
gaio da roseira/H.Pascoal
終演後某ファミレスで反省会。am4:00。
ーーー
そう、今日のライブは佐藤芳明さんが今日は客席に。うひー。
投稿者 suzuki-hiroshi : 00:00
2007年01月13日
彼はすてきな眼鏡をかけておられました。
今日は福島久雄氏のライブ。
アコーディオンの佐藤芳明さんが突然全曲参加。
うれしかったです。
超越。
終演後お話いただいた音量、音圧のこと、
今年の課題の一つですね。
ーーーーー
さ、明日は田中とのDuoです。
寝。
投稿者 suzuki-hiroshi : 23:59
2007年01月11日
再会再開際会
ー昼ー
東京中低域のリハーサル。
やっぱりこの音はすごいっす。
ー夕ー
入院していた車を受け取りにホンダへ。
代車のフィットもよかったけどやっぱり自分の車が可愛い!
ー夜ー
西荻窪へVis Melodicaのライブを見に。
バグパイプやハーディーガーディーなど古楽器全般の近藤さん、
福島さんのギター、辻さんの歌、立岩さんのリズム、ゲストのハープの田中さん。
強烈でした。
僕は18日に参加します。
投稿者 suzuki-hiroshi : 03:35
2007年01月10日
チェロもいます。
都内某所にて2月のお仕事の
顔合わせ&リハーサル。
その後移動して
田中庸介と14日、
レディージェーンのglassのリハ-サル。
ひそかにアレンジを結構変えています。
今回もご期待あれ!
投稿者 suzuki-hiroshi : 03:16
2007年01月08日
まあお茶でも飲んで。
ここ数日は家で作業。
今後の企画を練ったり曲を書いたりしています。
特に今は並行していくつかのコンサートの事を考えているので
ちょっと混乱気味。
気分転換に昼に車の部品交換に近所のホンダへ。
代車のフィットが意外と快適。
夜は一件レコーディング。
クリスタルケイの曲を携帯用(サックスは生演奏)にアレンジしたものです。
FOMAで聞けるようです。
明日は福島さんのレコーディング。
いい演奏できますように!
ーーーーー
父が中国で買ってきてくれた中国茶。
お湯を入れると…
葉っぱがこんなになります!
投稿者 suzuki-hiroshi : 23:59
2007年01月07日
Party
下記の下見後急いで新宿へ。
フランスに留学している同級生の冨岡祐子が
一時帰国しているというのでパーティー。
木蓮のチェ君に紹介してもらったガムジャタンの店へ。
同世代のクラシックサックスプレイヤーが新大久保のディープな店に集まりました。
いやー懐かしい、っていうか新鮮!
僕は学生の頃は飲み会や色んな会にあまり参加しなかったので。
皆活躍しているようですばらしいっす。
投稿者 suzuki-hiroshi : 23:59
下見へ
大口俊輔とさいたま芸術劇場へ。
彼とは1月27日にここで演奏します。
投稿者 suzuki-hiroshi : 16:00
2007年01月02日
吉大
東北道を飛ばして実家へ。
正月はさすがに都内は道は空いていますね。
ギターの田中庸介と落ち合い、鷲宮神社へ。
やはりね。ごあいさつにね。
鷲宮神社は実家の近所にある関東最古の神社です。
田中の勧めでおみくじを生まれて初めてやりました。
スズキ「ねえ、オレの”ヨシダイ”って書いてあるんだけど、なんか悪いやつかな…」
タナカ「…それ右から読むんだよ」
大吉でした。
ーーー
その後田中の家で1月14日のライブの最終打ち合わせ。
新年最初のglass、ぜひ見にきてくださいね(宣伝)。
いい陽を昇らせますよ。
田中の家で見つけた なまけたろう。
なかなか。
投稿者 suzuki-hiroshi : 23:59
2007年01月01日
はじまりました
2007年はじまりました。
歩いている、って感じがします。
色々ありがとうございました。
今年もこれからもよろしくお願いします。
そう、今日は近所のローカルな○八幡宮に初詣に行ったら
冨永愛さんがいましたよ。
ーーー
2007年初仕事は4日のギター福島久雄さんのレコーディングです。
そして
1/13福島さんライブ、
14日Duo「glass」ライブ、
15日東京中低域
とライブが続きます。
1月23、27、2月5日には
Duo「glass」を結成する大きなきっかけにもなった
さいたま芸術劇場のエントランスでの
蜷川幸雄さんの舞台前舞台もあります。
さあ。
投稿者 suzuki-hiroshi : 21:00